公開番組 - 新公開番組紹介

新公開番組のお知らせ(2012.3)

★2012年3月 テレビ番組・テレビCM・ラジオCMを追加しました★
放送ライブラリーでは、以下の番組とCMを追加いたしました。
8階の視聴ブースでご覧になれます。


【テレビ番組】

『消える産声 産科病棟で何が起きているのか』
2006.05.28(66分) 製作・放送:中京テレビ放送
構成:樋口由紀雄 制作:大脇三千代
お産のできる病院が消えていく。この5年間に東海3県から消えた産科病棟は21か所。病院はどこも産科医不足に悩んでいる。その原因は激務や訴訟の多さばかりでなく、2004年に示された国の新たな制度や方針が関係していた。岐阜県大垣市民病院の産科を中心に医師たちの悩み、戸惑い、そして医師不足の岩手や三重を取材する。文化庁芸術祭優秀賞、民間放送連盟賞最優秀賞、日本放送文化大賞グランプリ候補作、地方の時代賞優秀賞、ギャラクシー賞選奨。


『NNNドキュメント'09 シリーズ命の値段 がん患者、闘いの家計簿』
2009.02.16(30分) 製作・放送:札幌テレビ放送
構成:勝嶌早苗 制作:佐々木律
二人にひとりががんにかかるといわれる時代。自分の命と家族の生活のどちらを取るか、一家の主婦が選択を迫られる。蓄えがあっても、保険に入っていても、普通のサラリーマン家庭が普通のがん治療で貧困に陥る実情に迫る。ギャラクシー賞報道活動部門大賞。


『SBCスペシャル 残された刻 満州移民 最後の証言』
2009.02.26(54分) 製作・放送:信越放送
取材・構成:手塚孝典 制作:善財優 野沢喜代
多くの命が奪われた満州移民とは何だったのか。戦争体験者が高齢化するなか、その体験をどのように伝えていくのか。人々や家族にとって、未だあの戦争は終わっていない。今、体験者の証言を得られる最後の機会を迎えている。終戦間際の1944年に渡満し、95人のうち74人が集団自決などで亡くなった河野村開拓団(現:豊丘村)の軌跡を、証言と資料で辿る。ギャラクシー奨励賞、地方の時代賞優秀賞。


『SBCスペシャル 福太郎の家』
2008.05.29(54分) 製作・放送:信越放送
撮影・構成:手塚孝典 制作:善財優 野沢喜代
家族の結びつきや他人との関わり、地域とのつながりが希薄になっている現代。長野県・善光寺の門前町、西之門で、ちょっと変わった「家族」のなかで育つ福太郎くんを取り巻く人間模様や子育ての日々を追いながら、人と人とが絆を深めて生きていく姿を見つめる。日本民間放送連盟賞優秀、ギャラクシー賞選奨。


『連続ミニドラマ 桃山おにぎり店 年末スペシャル総集編』
2008.12.30(120分)  製作・放送:札幌テレビ放送
脚本:島崎友樹 企画・演出:鴨田豊 制作:津嶋徳一 大山洋
出演:岩田雄二 梶沼萌花 及川茂子ほか 札幌でおにぎり店を営む家族の物語。ミュージシャンを夢見る哲也は、おにぎり店を継ぐなど毛頭考えていない。しかし、おにぎり店が地元のテレビ番組で生中継された時、リポーターの質問に思わず「継ぐ」と言ってしまう。その日から半ば強引におにぎり配達をさせられる事になった哲也は、様々な配達先での出来事や、家族の騒動に巻き込まれる中で、それぞれが言い出せずにいた家族への思いや、自分が届けているおにぎりに込められている大切なモノを知ることになる。STV創立50周年記念番組。東京ドラマアウォード2009ローカル・ドラマ賞、日本照明家協会賞努力賞。


『A Flash of Blue 青い輝き カワセミが翔ぶ』
2005.05.30(55分) 製作・放送:NHK
撮影:嶋田忠 新山敏彦 ブレンデン・ジョーンズ
オーストラリアの熱帯雨林、地球最古の豊かな森には様々なカワセミたちが住む。500グラムにもなるワライカワセミ、アリ塚に巣を作るシラオラケットカワセミ、川辺に住むルリミツユビカワセミなど。野鳥の狩りの瞬間を追ってきた動物写真家・嶋田忠さんの撮影に同行、その輝きをとらえる。アジア・テレビ自然番組部門最優秀賞。


『発見!人間力 だって気持ちいいんだもん ~自分たちの力による校庭芝生化~』
2008.07.17(30分) 製作・放送:日本海テレビジョン放送
構成:福浜隆宏 制作:古川重樹 木下智佳子
鳥取で生まれた新しい芝生化の方法が、日本の校庭を少しずつ緑に変えている。芝生化した小学校では休憩時間に外遊びをする子どもたちが増え、いじめなどの行為も減ったという。芝生化がもたらす子どもと地域の変化を追う。ギャラクシー賞報道活動部門大賞、日本民間放送連盟賞放送と公共性部門最優秀。


『光抱く友よ』
2006.02.12(75分) 製作:テレパック 放送:東海テレビ放送
原作:高樹のぶ子 脚本:清水曙美 演出:小田切正明 制作:市野直親 沼田通嗣
出演:前田亜季 加藤夏希 渡辺いっけい 宮崎美子ほか
引っ込み思案の優等生と早熟な不良少女、性格も育ちもまったく違う二人の女子高生の間に芽生えた友情と、その思いが厳しい現実の前に消えてゆくまでを描く。日本民間放送連盟賞優秀、芸術祭賞優秀賞。


『地震防災チェック』43本
2008.04-2009.04(5分) 製作・放送:静岡第一テレビ
2001年4月に放送を開始したミニ番組シリーズ。巨大地震が起きた時、1人1人がどう立ち向かうのか。視聴者からの疑問や質問に答えるほか、行政の防災事業報告や地震用語の解説など様々な情報を提供し、"わが家と家族を守るために"人々の地震に対する防災意識を高める。


このほかにも・・・
『生きる×2 100歳も生きていないくせに』(テレビ朝日)、『雪と緑といのちの絵本 あべ弘士のどうぶつほっかいどう』(北海道放送)、『RABスペシャル 聴いてください!私の津軽民謡』(青森放送)、『折れた翼 ハクチョウ飛来日本一の街で』(山形放送)、『備えは今日から! ~あなたが守る家庭と地域~』(山梨放送)、『ドラゴンとしんのすけ 母が子にのこす明日』(テレビ金沢)、『テレメンタリー2007 もうひとつの学校』(名古屋テレビ放送)、『聴診器一本の地域医療』(高知放送)、『テレメンタリー2007 人魚の棲む海』(琉球朝日放送) など


【CM】

ACC CMフェスティバル 第26回(1986年)〜第29回(1989年)の作品

テレビCM 578本
  第26回(1986年) 147本
  第27回(1987年) 133本
  第28回(1988年) 113本
  第29回(1989年) 185本

ラジオCM 313本
  第26回(1986年) 75本
  第27回(1987年) 88本
  第28回(1988年) 70本
  第29回(1989年) 80本

今回公開した各年のグランプリ作品は次のとおりです。
 JR東海「クリスマスエクスプレス」(第29回/1989)
 サントリー「リンチバーグ」(第28回/1988)
 キリン「麒麟伝説」(第27回/1987)
 資生堂「遠野物語」(第26回/1986)

記憶に残るコマーシャル
 「黄色と黒は勇気のシルシ・・・」(1989)
 「パリの街を自在に走るクルマ」(1988)
 「ウォークマンを聞くサル」(1987)
 「亭主元気で・・・」(1986)

このほかにも、感動するCMや考えさせられるCMがたくさんあります。ぜひご覧ください。